~定員に達したため、募集を締め切ります~【12/20(土)】銀座カフェーパウリスタに学ぶ ~珈琲の魅力と美味しいたてかた

中央区銀座にて100年の歴史をもつ「カフェーパウリスタ」。多くの文化人に愛された老舗カフェを経営する日東珈琲株式会社から講師をお招きし、地域で生まれた珈琲文化の魅力と、ハンドドリップで手軽にできる美味しい「たてかた」を学びます。

※写真・イラストはイメージです

開催日 2025年12月20日(土)
時間10:00~12:00(9:40に受付開始)
申込要申込(先着順)
11月17日(月)9:00 ~ 12月19日(金)17:00までに、
下記「お申し込みはこちら」よりお申込みください。
申し込みを確認後、メールで受講のご案内をいたします。
※定員に達したため、募集を締め切りました。11月17日
場所料理スタジオ(はるみらい2F)
対象18歳以上
持ち物●ハンドタオル ●筆記用具
料金1,500円(税込) ※参加費・材料費込み
定員16名(先着順)
講師鶴見 亮(日東珈琲株式会社)
注意点●参加当日までの体調管理にご注意ください。
参加される方全員の健康と安全のため、無理をしての参加はご遠慮ください。

●食品アレルギーのある方は、申し込みフォームに必ず明記ください。

※本講座は記録の為、撮影させていただきます。あらかじめご了承ください
※本講座ではコーヒーとともにお菓子も召し上がっていただきます。食品アレルギーをお持ちの方は、下記を必ずご確認ください。

お菓子には下記が含まれる可能性があります
卵/小麦粉/乳/くるみ/アーモンド/チョコレート/ドライフルーツ(オレンジ・レーズン等)/ブランデー/オレンジリキュール

ー 協力 ー
日東珈琲株式会社
1913年(大正2年)設立。中央区に本社を置き、コーヒーや紅茶、菓子等の食料品の輸入・卸し・販売を行う。前身の「ブラジル珈琲発売所カフェーパウリスタ」は1910年(明治43年)創業。日本の移民政策の返礼としてブラジルから受け取ったコーヒーを、銀座「カフェーパウリスタ」で広め、日本のカフェ文化の礎を築いた。
今現在は、20種類以上の生豆を生産国から直接輸入し、有機栽培による環境への配慮と品質にこだわった「森のコーヒー」の生産販売に特に力を注いでいる。 (https://www.paulista.co.jp/)

【お申し込みいただく皆さまへ】
当日の無断キャンセルが多発しております。ご自身の予定を確認したうえでお申し込みください。
やむを得ずキャンセルとなる場合は、必ず事前にご連絡ください。

当日の無断欠席は、定員のため参加できなかった方や熱意を持って準備してくださった出演者の皆さまのご迷惑となりますので、ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。

一覧へもどる